
まず収穫してから2日目の水々しい生にんにくから加工スタートしました。
本当は、1ヶ月くらい乾燥してからの方がいいんですが
にんにく農家さんが、生にんにくからの加工の方が美味しいよと教えてくれたので
とりあえず、今年は良いと言われたものは全部試していきます。
加工してる間は、他の作業。
にんにくを掃除したり、販売できないような小さなにんにくで調味料作ったりしました。

小さなにんにくの皮を剥くのは、結構大変です😂

レンジでにんにくを加熱してから醤油にドボン。
結構料理で活躍してます。

みじん切りにしてから、オリーブオイル漬けにもしました。
こちらもパスタ作る時とか便利です。

他にも酢漬けにしたり、味噌ニンニクにしたりといろんな調味料ができますね。
お客様から頂いた味噌ニンニクが、すっごく美味しかったので
黒ニンニクができたら、黒にんにく味噌作ってみようと思います。